纏う彩り 2023年3月

こんにちは☺️

『纏う彩り』、2023年は3月17日金曜日から3日間開催いたします。

今回は4人のジュエリーデザイナーの展示会となっております。

開催地はgokan表参道です。

お時間がございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ☺️✨

先週からのジュエリー制作

こんばんは。

先週から、引き続きジュエリー制作の様子です。

ピアスとネックレスの石留めが終わり、次は新たなリングを作り始めています。

リングは、ハワイアンの彫りを加える予定です。

どんな仕上がりになるのか楽しみです☺️✨

天然石の選び方について

こんにちは! 今日は、天然石の選び方についてお話ししたいと思います。

ジュエリーには様々なデザインがあり、それに使われている天然石も様々です。
「どんな天然石を選べば良いの?」というお問い合わせを時々頂きます。
Naomi JEWELRYでは、第一印象・インスピレーションで選んで頂いています。

人それぞれ個性があるように、天然石にも様々な色や形があります。
例えば、ピンク色が好きなお客様にターコイズの石をおすすめしたとします。そのお客様は、最初の1~2回は身につけてくれるかもしれませんが、そのうち身につけてくれなくなるかもしれません。とても寂しいことです。

天然石には色々な意味があります。色にも様々な意味があります。そこだけに捕われてしまうと、自分はこの色が好きだけど、石の意味はこっちの方が・・・と悩みが広がってしまいます。
もちろん、誕生石や石の持つ意味、好きな色等で選んで頂いてOKです。
ただ、迷われた時には、パッと目に飛び込んできた「天然石のジュエリー」を選んで頂ければと思います。

Naomi JEWELRYでは、どんなファッションにも合わせやすいジュエリーづくりを心掛けております。
使用している天然石も、お気に入りのお洋服の邪魔をしない・・・でもポイントになるようなものを選んで買い付けをしています。

お客様には長くご愛用頂きたいので、無理にはおすすめしていません。
「あ!これだ!」と思えるような天然石ジュエリーと出会った時に選んで頂けると嬉しいです(*^-^*)

ジュエリーモチーフについて

こんにちは(・∀・)

今日はジュエリーモチーフについてお話しようと思います。Naomi JEWELRYでは、ネックレスのトップやピアス等に使われているモチーフや石枠等、全てが手作業のジュエリーです。

手作業ではちょっと難しいものをCADも使ってデザインしていけたら良いなぁ…と思っています。

手作業には機械には出せない柔らかさや良さがあり、CADには手作業では表せない複雑なデザインやCADの良さがあり…。その2つを合わせて、より良い作品が生み出せるように…と思っております(◕ᴗ◕✿)

今日の画像は、CADでデザインしたものです。(まだ完成ではありませんが…😅)商品化できるかどうかはお楽しみに…✨

新作予定

今日は天気が良かったので、先日の展示会でお披露目したジュエリーの写真撮影をしていました。

撮影の時間帯が難しく、なかなか思うような写真が撮れなかったので、まだNaomi JEWELRYのサイトにはアップ出来ていませんが、撮影が終了したら更新しますので楽しみにお待ち頂ければと思います🌺✨

webサイトの画像

こんばんは!最近は晴れていて気持ちが良いなぁ・・・と思っていると急に曇ったり雨が降り出したり、天気が安定しませんね(;^_^A

晴れている時にジュエリーの撮影を少しずつ進めています。今日は、ネックレスのトップ画像を入れ替えました。リニューアルに少し時間がかかっていますが、今月中に完成できるように勧めています。新作掲載も少しずつ進めていますので、お楽しみに(^O^)

Candy(キャンディー)シリーズ

おはようございます!

昨夜、Candy(キャンディー)シリーズのピアス、シトリンの画像を差し替えました!Naomi JEWELRYのWEBサイト、オンラインショップの両方です。他にも撮影しなおさなければならないジュエリーが多数ありますので、時間はかかりますが楽しみにしていてください(^O^)/

物作りについて

こんばんは。今日は事情がありまして、ブログ更新時間が遅くなってしまいました。

最近・・・というよりも以前から気になっていた事を書きたいと思います。今の世の中、何でも簡単に手に入ってしまいますよね。洋服も安くて可愛い物がたくさんあります。同じくアクセサリーも安くて可愛い物がたくさんあります。

私はもともと洋服の販売をしていましたが、お客様が購入してくださった商品を長く愛用してくださるのは、とても嬉しいことでした。それは今でも変わりません。アクセサリーも大好きで、専門学校で自分で制作するようになる前まではよく買っていました。毎日身に着ける物ですし、きちんとお手入れもしてました。ただ、極端に安いアクセサリーだと大事には使っていないような気がします。(←使っている方も多いとは思いますが・・・)

というのも、紛失したとしてもそこまで落ち込んだ記憶がないんですよね(;^_^A

やっぱり、買おうかどうしようか悩んで、自分の洋服にあうだろうか?とか考えに考え抜いて買ったアクセサリーは大切にしていました。私が制作している「Naomi JEWELRY」のアクセサリー(ジュエリー)達も、その時その瞬間でさまざまな思いがあって購入してくださっていると思いますので、「買って良かった!」と思っていただけるような大切にして頂けるような物作りを心がけていきたいと思います。

展示会2021

昨年、展示会「纏う彩り」を9月と12月の2回開催することができました。たくさんの方々にジュエリーを見ていただき、大変感謝しております。ありがとうございました!今年も今現在の予定としては開催したいと思っており、話し合いを進めています。

ただ、このような状況なので何月に開催するのかはまだ決まっていませんが、決まり次第ご報告させて頂きます。